INTERVIEW-02
商学部商学科 卒 2022年入社
T・T さん
これまでは社外研修・社内研修が終わったのち、テスト業務をやっていました。金融系システムのテスト実行をメインにドキュメントの作成やテストデータの作成などです。
現在は開発業務を行っています。内容としては、インフラ会社の監視システムの機能実装で、私はそのフロントエンド側の実装を、javascriptやそのフレームワークのvue.jsなどを用いて行っています。
教育制度が整っているからです。
私は文系の大学に通っていてプログラミングとは程遠い
大学生活でした。そこでSEという職業に興味を持ったものの
自分には全く経験がなく心配している中で、キズナプラスを見つけました。
キズナプラスでは3か月といった技術研修期間があり、加えて社内研修、OJT研修があるとのことで他社と比較してもしっかり学ぶことができると考えました。他にも、資格取得制度も充実しており、入社してからもモチベーションをキープできると考え、入社したいと思ったのが入社の動機です。
自分でプログラミングを書いて、仕様通りに動いたときにやりがいを感じます。思い通りに動かないときに試行錯誤しながらプログラミングを書くことがとても楽しいです。
また、チームで作ったものを合わせて動かして、きちんと動く時はホッとするとともに、とてもやりがいを感じます。チームでの達成感みたいな。最初のイメージと違って意外とチームワーク仕事なのでそれぞれの歯車が噛み合った瞬間はとても気持ち良いです。
皆さん優しいイメージが強いです。仕事で分からないことがあれば、丁寧に教えてくださいます。
どのように仕事を進めていけば効率良くいくかや、躓いたときにどういうところを見るべきかなどアドバイスもしてくれてとても助かっています。仕事での悩み以外にも普段の悩みなども気軽に話すことができます。
ずっと野球部でゴリゴリの体育会系だったんですけど、上下関係を気にしなさすぎて逆に怖いです笑
入社前は不安しかなかったです。いままで完全に文系で、大学も商学部の出身なので…
しかし、入社してみたらそこまで難しいものではないのではと感じました。
難しいですが意外と抵抗がないです。周りも文系の出身の方が多いので気持ちもよくわかってくれるのも抵抗のなさを減らしてくれてるのかなぁと。理系イメージが強いですがそんなことないので一歩踏み出して挑戦してみたら良いんじゃないかと思います。
社外研修ではプログラミング基礎を中心に学びました。全くの未経験なんですが、今では実務でプログラムをイジれるくらいには成長できます。今は研修と違う言語を扱っていますがそれでも対応できるくらいにはプログラミングの基礎が身につく研修です。他にも他社の新卒の方と一緒に研修することで知識・技術面だけでなく、コミュニケーション面でも成長することができたと思います。
社内研修も別で用意されていて、ビジネスマナーや社会人としての基礎的な所を学ぶことが多かったです。プログラムに触れつつ社会人的素養も大事にしているところは他社の人と話していてキズナプラスならではだと思いました。
プライベートは基本的には家で過ごすことが多いです。
平日にできなかったゲームを主にやっています。
たまに友人と予定が合えば月に2回ほどサウナに
行ったりして、平日の疲れを癒やしています。
キズナプラスでは3ヶ月の研修があるので文系の方でも問題なく仕事ができると
思います。先輩たちはとても優しい方が多く働きやすい職場だと感じています!
是非一緒に働きましょう!