+
会社概要
この企業理念は2022年に「次期リーダー候補育成プロジェクト」の中で制作されました。
会社の良い点・課題点を分析。業界構造上プロジェクトがバラバラになると、
従業員の帰属意識が薄れていく問題に着目した若手社員の声から、企業理念ができました。
この経営理念は、常に成長し続ける組織でありたいという気持ちから 創業時につくりました。
プロであるために基本を疎かにしない。お客様目線で良いサービスを提供する。
変化が激しい時代に対応できるよう、全従業員が守り続けます。
キズナプラスの従業員が一致団結できることを願い、取るべき行動を6指針として定めています。
キズナプラスはITテクノロジーを生かし、社会貢献する企業です。
ITテクノロジーは加速的に進化しており、様々な分野で変革が起きています。
最新技術を研究し続け、お客様のニーズに応えていくことを社業としています。
人と企業の絆(キズナ)をつくり人財の教育(プラス)が重要なことだと考えます。
お客様の求めている以上の仕事を遂行できるよう全従業員プロ意識を徹底します。
古い常識に縛られたくなく、キズナプラスでは個性を大切にしております。
失敗を恐れず新しいことにチャレンジし、仕事を通じて成長を目指していきます。
お客様に信頼されるパートナーになれるようキズナプラスは全力で
事業に取り組んでいきます。
代表取締役 齊藤 公平
![]() 代表取締役 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 総務部 |
![]() 人事部 |
![]() 技術部 |
![]() 営業部 |
![]() デザイン部 |
|||||
![]() 開発チーム |
![]() インフラチーム |
![]() テストチーム |
2014年 | 4月 | キズナプラス株式会社 設立 |
---|---|---|
2015年 | 9月 | 職業有料紹介免許 取得 |
11月 | 請負業務 受注 | |
2016年 | 1月 | 正社員登用制度 開始 |
4月 | 関東ITソフトウエア健康保険組合 加入 |
|
5月 | 事業拡大に伴い本社移転 (国分寺市南町) |
|
9月 | 労働者派遣免許 取得 | |
2017年 | 3月 | 齊藤 公平 代表取締役に昇格 |
2018年 | 2月 | プライバシーマーク 取得 |
3月 | 新卒採用 開始 | |
2019年 | 1月 | デザインユニット 設立 |
4月 | 第一期 新入社員入社 | |
2020年 | 1月 | ISTQBシルバーパートナー 認定 |
2021年 | 6月 | ISTQBゴールドパートナー 認定 |
2023年 | 4月 | 奨学金返還支援事業 登録 |
2024年 | 3月 | 国分寺市制60周年記念 ロゴマークコンテスト 受賞 |
4月 | 会社設立10周年 | |
7月 | 事業拡大に伴い本社移転 (国分寺市本町) |
|
12月 | 多摩を代表する企業100選 受賞 |
〒185-0012
東京都国分寺市本町2-9-21
ルアージュ宝 2F
JR中央線/西武国分寺線/西武多摩湖線
国分寺駅南口より徒歩3分
こばやし歯科医院左手、階段を上がって2階
+
お問合せ